2025年8月22日金曜日
Pixel10シリーズ正式発表
昨日、GoogleがPixel10シリーズを正式発表し、同時に予約受付を開始。毎年のことですがPixelの予約開始は日本時間では真夜中ですが、PixelはiPhoneのように予約争奪戦は勃発しないので慌てなくても平和にショッピングができる。(^ω^) ま、でもとりあえず夜1時過ぎにGoogleストアを覗いてみたら既に予約受付開始されてたので主宰人も予約しといた。注文受付完了のメールを受け取ったあと、4時ごろになってGoogleからメールが来たので何かと思いきや1万円引きのプロモーションコードが届いてるではないすか。∑( ̄□ ̄;)!! 限定数のみとなってるようなので急いでさっきの予約をキャンセルし、もう1度予約をやり直すハメに。(^д^;) 因みに今年も昨年同様にPixel10、Pixel10pro、Pixel10proXL、Pixel10pro Foldの4モデルがラインアップ。主宰人的にはいつも無印狙いなんすけど、今年は珍しくプロモデルを買うてみた。今年のPixel10シリーズはついにSamsung依存症から脱したGoogle謹製TensorG5(TSMC/3nm)の採用やカメラの強化などが注目されてますが、デザインやサイズ的には前シリーズの踏襲で基本的にはマイナーチェンジモデルと言われている模様。毎年のように端末サイズがコロコロと変更されることが多かったPixelですが、よーやく落ち着いてきたのかしら。尚、AI関連は着実に進化してるらしく、マジックサジェスト、カメラコーチ、マイボイス通訳、100倍超解像ズームProなどが話題になっているようだ。ま、恐らく主宰人はどの機能も試しに使う程度でぶっちゃけほとんど使わないような気がしなくもなくもないが。。。(^д^;) ハードウェア的にはPixel10proは主宰人にとっては明らかにオーバースペックなんですが、最近は無印や廉価モデルを利用することが多かったのでプロモデルだとPixelの印象がどう変わるのかが興味深い。もう2度とプロモデルは買わないなんてことにならないことを慎んでお祈り申し上げます。(´∀`) さて、Pixel10シリーズが発表されたので、今後の主宰人の関心はiPhone17シリーズということになった。今年の新型iPhoneは薄型Airモデルの投入や、カメラデザインの刷新などが特徴のようですが、主宰人的には近年のiPhoneはPixelに比べると革新性や先進性を感じなくなってきたことが一抹の不安要素だ。今年はPixel10proをポチっちまったので新型iPhoneはスルーしたい気はヤマヤマですが、そーすんとココ数年にわたって主宰人が行っているiPhoneとPixelの"公平"な比較検証が難しくなるんだよなぁ。だからと言ってiPhone17proも購入すんとなると巨額出費は避けられない事態なることが悩みどころだ罠。。(´-ω-`) それにしても前回の投稿からずいぶん月日が経ったもんだ。その間に主宰人の髪型にも変化があり、今ではこんなことになってん。ま、でも、塀の中で臭い飯を食ってた訳でもなく、日頃の行いを反省して謎の宗教団体に出家したわけでもなく、これまで通りアジトでちんたらと暮らしてますぅ。(^д^;)